まごころ18番勝負
  • トップ
  • まごころ18番勝負とは
  • 次回公演
  • 過去公演
    • 第20回公演『汝、公正たれ Let us see YOUR own justice.』
    • 第21回公演『汝、公正たれ Let us see YOUR own justice.』
    • 第22回公演『嘘と秘密のテセレーション After all, how little we know.』
  • お問い合わせ
  • トップ
  • まごころ18番勝負とは
  • 次回公演
  • 過去公演
    • 第20回公演『汝、公正たれ Let us see YOUR own justice.』
    • 第21回公演『汝、公正たれ Let us see YOUR own justice.』
    • 第22回公演『嘘と秘密のテセレーション After all, how little we know.』
  • お問い合わせ
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

まごころ18番勝負 とは

2001年旗揚げ。
都内を中心に活動しており、現在までに20回の公演を行っている。

作品の幅は多岐に渡るが、【ハイパーナチュラル】【観客参加型】【本格ミステリ】という3本柱を設け、

『誰も思いつかなかったこと』
『思いついても誰もやらなかったこと』
『角度を変えたら初めて見るもののよう』

といった、新しい体験をお客様に届けようと熟考するため、活動年数に比して公演回数は少ない。
2012年に王子小劇場『佐藤佐吉演劇祭』に招かれたことから、徐々に演劇ウォッチャーの目に留まり始め、じわじわと観客動員数を伸ばしている。
⬛︎メンバー

ゆきを - 主宰、俳優
待山 佳成 - 脚本、演出
鈴木 健太 - ナレーター、俳優
狩生 士文 - テーブルゲームファシリテーター、俳優
------

上演記録

第21回公演 嘘と秘密のテセレーション After all, how little we know.
2019年8月23日(金)〜25日(日) レンタルスペース+カフェ 兎亭 >詳細


第20
回公演 汝、公正たれ Let us see YOUR own justice.
2017年10月31日(火)~11月5日(日) シアターバビロンの流れのほとりにて >詳細

第19回公演 " ... In The Attic "
2015年5月20日(水)~24日(日) 花まる学習会王子小劇場 >詳細
2015年8月5日(水)~9日(日) 小劇場 楽園 >詳細

第18回公演 汝、公正たれ Let us see YOUR own justice.
2013年12月11日(水)~15日(日) 花まる学習会王子小劇場 >詳細

第17回公演 排他的論理和の否定 - eXclusive Not OR -
2013年8月28日(水)~9月1日(日) 花まる学習会王子小劇場 >詳細
【2013年 佐藤佐吉賞 最優秀脚本賞】

第16回公演 嘘と秘密のテセレーション After all, how little we know.
2012年12月14日(金)~16日(日) 北池袋 新生館シアター >詳細

第15回公演 錯惑の機序、或いはn質点系の自由度 The Slight Light Like Sleight of Hand.
2012年7月5日(木)~8日(日) 花まる学習会王子小劇場 >詳細
【2012年 佐藤佐吉演劇祭2012 実行委員長特別賞】
【2012年 佐藤佐吉賞 優秀脚本賞】


第14回公演 " ... In The Attic "
2012年3月23日(金)~25日(日) 中板橋 新生館スタジオ >詳細

第13回公演 形而上学的日常に於ける現象と談笑 Fragments and Phenomena of Metaphysical Everyday Life.
2011年9月16日(金)~19日(月) アートスペースサンライズホール >詳細

第12回公演 視えない単子の魔法数 The influence of the monad on inference.
2011年1月26日(水)~30日(日) シアターバビロンの流れのほとりにて >詳細

第11回公演 有限要素法の正しい使い方 How To Use The FEM.
2010年3月 シアターバビロンの流れのほとりにて
【2013年 第4回せんがわ劇場演劇コンクール 脚本賞】

第10.5回公演 有限要素法の正しい使い方 (ひつじ座30分劇場参加作品)
2009年11月 南阿佐ケ谷 ひつじ座

第10回公演 " ... In The Attic "
2009年7月 北池袋 新生館シアター

第9回公演 形而上学的日常に於ける現象と談笑 Fragments and Phenomena of Metaphysical Everyday Life.
2008年9月 北池袋 新生館シアター

第8回公演 排他的論理和の否定 - eXclusive Not OR -
2007年12月 荻窪 メガバックスシアター

第7回公演 Insomnia
2007年1月 北池袋 新生館シアター

第6回公演 楽屋探偵パピコ
2006年3月 北池袋 新生館シアター

第5回公演 うちに来るって本気ですか?
2004年6月 荻窪 アトリエだるま座

第4回mini公演 北緯 / 祭り
2003年5月 荻窪 アトリエだるま座

第3回公演 優しさの向こう側
2002年8月 東中野 スタジオV

第2回公演 借物大勝負
第一部『アマノコタツ』
第二部『春のアパート』
2002年3月 新宿歌舞伎町ヤシオ会館2F「ハワイアンガーデン」

第1回公演 縁<えん> [放課後演劇クラブ(仮称) 名義]
2001年秋 新宿歌舞伎町ヤシオ会館2F「ボレロ」
Copyright ©︎ 2019 まごころ18番勝負 All Rights Reserved.
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。